────────────────────
■オプションボタン
ウインドウ上部にオプションボタンがあり、これらをクリックすると追加のオプションボタンもしくは凡例の表示が開閉します。
【表示種別選択】
表示種別選択ボタンをクリックすると、マップ表示内容に関する追加オプションボタンの表示/非表示が切り替わります。
オプションボタンは色分けされており、緑色のボタンはいくつでも同時に表示することができますが、それ以外のボタンは同じ色のオプションを同時に表示することはできません。
異なる色のボタンは同時に表示することができます。
▽追加オプションボタンには次のようなものがあります:
[ 都市 ]:
市域の名前を表示します。
[ 市域 ]: 市域の範囲(境界線)を表示します。
[ランドマーク]: 「訪問者需要の大きさ」を表示します。(需要の大きさによって色分けがされます)
[産業施設]:
産業施設の位置を表示します。色が示す建物の種類は【産業凡例】で確認できます。
[ 車庫 ]:
車庫の位置を表示します。車庫の色は輸送タイプを示します:
造船所 … 赤
自動車 … 黄色
鉄道 … オレンジ
航空機 … 暗いオレンジ
ナローゲージ・リニア … 紺色
モノレール … ダークレッド
[ 編成 ]: 運行中の編成の現在位置を黄色で表示します。
[駅の混雑]: 円の大きさが「収容量」、円の色が「混雑状況」を表します。
「混雑状況」を示す色は
駅一覧・
駅情報・
路線編集やメインゲーム画面の駅名の下に表示されるものと同一です。
[待機数]:
駅で目的地へ行くための乗り物を待っている旅客や郵便や貨物の「待機数の多さ」をカラースケールで表示します。
[待ち時間]: 円の大きさは「乗換時間」、カラースケールは駅に着ついてから出発にかかるまでの平均的な「時間の長さ」を表します。
(!)ヒント:乗換時間は駅の混雑度と駅の広さが影響し、待ち時間には乗換時間・運行頻度・編成の混雑度が影響します。
[発着数]:
駅を発着した「
編成数の多さ」をカラースケールで表示します。
[乗降量]:
駅の旅客・郵便・貨物の「乗降(積降)量の多さ」をカラースケールで表示します。
[出発地]: 駅で旅客・郵便・貨物が旅行(輸送)を開始した数の多さをカラースケールで表示します。
[輸送密度]: 通過した旅客や商品の量の多さをカラースケールで表示します。
(!)ヒント:『交通量』には自家用車の移動が含まれますが、『輸送密度』には含まれません。
[交通量]: 乗り物の「通行量の多さ」をカラースケールで表示します。
(!)ヒント:『交通量』には自家用車の移動が含まれますが、『輸送密度』には含まれません。
[ 損耗 ]: 「軌道の耐久値」をカラースケールで表示します。詳細は
軌道の損耗で確認してください。
[ 渋滞 ]: 道路の混雑度をカラースケールで表示します。自家用車の移動も含まれます。
[制限速度]: 「軌道の最高速度」をカラースケールで表示します。
[重量制限]:
[鉄道線]: 線路軌道、ナローゲージ軌道、路面軌道を以下のような色で表示します:
白:非電化の線路・鉄橋・トンネル
赤:電化された線路・鉄橋・トンネル
黄:信号機
[高圧線]:
高圧線の「送電量」をカラースケールで表示します。
[旅客/郵便目的地]: 現在
街情報ウィンドウが開かれている街の市域で発生した乗客と郵便の「目的地」をカラードットで表示します。
街情報ウィンドウが開かれていない場合は、何も表示されません。
≪旅客/郵便目的地≫はミニマップ上に色のついた点で表され、点の色は次のような意味を表しています:
-
黄色: 公共交通機関を利用し、問題なく目的地に到着した。(=評価:満足)
-
橙色: 目的地が徒歩圏内ではなく、公共交通機関で到達することができない。(=評価:経路なし)
-
紫色: 目的地への公共交通機関の経路は存在するが、許容できる移動時間を超えていた。(=評価:不便)
-
赤色: 目的地への公共交通機関の経路は存在するが、出発駅が非常に混雑していた。(=評価:駅の混雑)
-
濃黄: 目的地まで徒歩で移動した。
-
水色: 目的地まで自家用車を利用した。
-
ピンク: 目的地までの自家用車でのルートが存在するが、時間がかかりすぎる。
-
暗赤色: 目的地への公共交通機関の経路は存在するが、目的地は現在利用できない。
(仕事を探しているが求人枠が無いか、お店がスタッフ不足で閉店している)
徒歩・自家用車利用以外は
駅の利用者評価と対応しています。
[発展度]: 市内建築物の発展度レベルをカラースケールで表示します。
これは建物の高さ(高架で跨ぐのに必要な高さ)と地価の高さを表しています。
[駅の集客範囲]:
駅「集客範囲」を表示します。駅までの距離がカラースケールで表されます。
対象の駅を【表示種別選択】から絞り込むことができます。
例えば、『自分』の『鉄道』の『旅客駅』の集客範囲に絞り込んで表示することもできます。
[通勤達成率]: 住宅地の住民が彼らの仕事場に辿り着けた割合を示します。
[訪問達成率]: 通勤以外の移動需要に対して目的の場所へ辿り着けた割合を示します。
(!)ヒント:住民は公共交通機関が無くても自家用車/徒歩で移動しようとします。
[雇用充足率]: 商業・産業建築物などで募集している従業員の充足率
[郵便達成率]: 郵便の需要に対して目的地まで正しく配達された割合を示します。
[ 森林 ]: 森林地帯を黄緑で表示します。
[所有者]: 建物やインフラ施設の「所有プレイヤー」をプレイヤーのコーポレートカラーで表示します。
公共プレイヤーは選択されているプレイヤーカラーに関わらず(デフォルトではグレーですが)、薄いオレンジ色で表示されます。